7.量り売りの仕入れと販売価格について

量り売りの仕入れと希望小売価格

ボックスを仕入れて量り売りをした場合の一覧表です。(キャンペーンの下代率については契約によってへn)

(税込表示) 希望小売価格

(18Lの一般販売はしておりません)

全量を販売
した時の総売上
キャンペーン適応購入価格

(下代率)

販売1mlあたりの原価

(販売に対する原価率)

1mlあたりの利益

(1ボックスあたりの利益)

(税込表示) 希望小売価格

(18Lの一般販売はしておりません)

全量を販売
した時の総売上
キャンペーン適応購入価格

(下代率)

販売1mlあたりの原価

(販売に対する原価率)

1mlあたりの利益

(1ボックスあたりの利益)

無香料 量り売り ¥4 / ml  
無香料18Lボックス ¥59,400 ¥72,000 ¥41,580

(70%)

¥2.31

(57.75%)

¥1.69

(¥30,420)

無香料5Lボックス ¥22,000 ¥20,000 ¥14,300

(65%)

¥2.86

(71.50%)

¥1.14

(¥5,700)

微香ラベンダー 量り売り ¥4.4 / ml  
微香ラベンダー18Lボックス ¥64,900 ¥79,200 ¥45,430

(70%)

¥2.52

(57.36%)

¥1.88

(¥19,470)

微香ラベンダー5Lボックス ¥24,000 ¥22,000 ¥15,730

(65%)

¥3.15

(71.50%)

¥1.25

(¥8,270)

 

量り売りの仕入れ方法

18Lの場合、70%仕入れで全量を販売した場合の原価率は57%になります。
一方、5Lの場合、65%仕入れで全量を販売した場合の原価率は71%になります。

洗剤は大量仕入れをしたほうがおトクとなるため、上記のような結果となります。

①オススメの運用は、18Lの購入

18Lでの仕入れをオススメいたします。18Lからそのまま量り売りを行っても良いですし、スペースの関係で5Lボックスしか置けない場合には、18Lを仕入れて5Lに移し替えて運用すると利益率がアップします。

 

5Lのコックを外し、18Lから直接補充をすることができます。少なくなってきたら、写真のように段ボールから取り出して、直接入れると便利です。

 

②5Lボックスをそのまま販売も可

たくさん洗剤を使うお客様であれば、5Lボックスを販売したほうが利益もアップし詰め替える手間も省くことができます。5Lは一般小売りができますので、ぜひボックスで仕入れて販売もご検討ください。