量り売りに、あると便利なもの

量り売りはその店にスタイルもありますので、運用しながら備品を揃えていくのが良いかと思います。

スターターキットでは、量り売りができる最小限の備品を用意しています。量り売りを行ってきた私たちの経験から、迷わず始められる最低限の周辺環境としてご用意しています。

スターターキットやその周辺において必要なものについて記載をしておきます。

 

計量後のメモ

計量後にml(g)をメモするための紙とペンがあったほうが、忘れずにお会計をすることができます。

 

動画モニター

店頭動画あると、よりお客様に伝わります。

動画とモニターの解説はこちらからどうぞ

 

計量器の電池の予備

お送りしている計量器は、A&DのSJシリーズです。単一乾電池4本を使用しますので、予備を用意しておくのが良いかと思います。

また、ACアダプタを使うことができます。その際には、AX-TB294をご利用ください。

 

ぞうきんの予備

お客様がご自身で量り売りをされる場合にも、やはりこぼれる場合などがありますので、ぞうきんやウエットティッシュなどは用意してあったほうが良いと思われます。

 

漏斗

入れる口が小さいものは、漏斗などを用意することで入れやすくなります。プラスチックのものは100円ショップなどにもありますが、ステンレスのものもいくつかあるようです。

 

設置棚

いろいろな棚でみなさん工夫されていますが、このサイトで使用している棚はIKEAの棚になりますのでご参考までにご紹介します。